色々進んでいます。
実装状況
・とりあえずコミケに受かるか受からないか待ち。
・足運びのブレンド
・速度調整した
・キャラデザしてもらって仮モデルきた
・もう一個キャラデザして仮モデルきた
画面こんな感じです。
Shiftでスキルモード 移動 4方向を 体を正面にとどめたまま下半身だけブレンドで
通常はアサシンクリード的な操作
動画でできないのが悔いですね。
プログラムでアニメーションも制御しつつ
コンボはいま4つまで。
移動速度も調整しつつ。
プログラムの制御や新仕様の対応を自分でやるには、
モーションしかやったことがない自分には色々つらいです。
2016年6月4日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
アクションRTS開発日誌 その5 進捗動画あり
どうもあまぐりです。 こんな時間までなにやってんだろうかと自問自答しているわけだけど、 楽しいから仕方ない。 カバネリとか見ながらずっと作業してて 本日はスキルを仮実装しました。 魔法っていうカテゴリの攻撃にする予定なので、 物理攻撃とは別の計算式も用意して、敵...
-
色々進んでいます。 実装状況 ・とりあえずコミケに受かるか受からないか待ち。 ・足運びのブレンド ・速度調整した ・キャラデザしてもらって仮モデルきた ・もう一個キャラデザして仮モデルきた 画面こんな感じです。 Shiftでスキルモード 移動 4方...
-
Twitterにて発言させていただいた、3DCGのアニメーション・モーションを作る上で 知っていなくてはならない基礎の一部をできるだけ「体で覚えていく」ということと 「ソフトウェアに依存しない」という2点を重要視して、書き出していこうと思います。 3DCGアニメーションを...
-
どうもあまぐりです。 こんな時間までなにやってんだろうかと自問自答しているわけだけど、 楽しいから仕方ない。 カバネリとか見ながらずっと作業してて 本日はスキルを仮実装しました。 魔法っていうカテゴリの攻撃にする予定なので、 物理攻撃とは別の計算式も用意して、敵...
0 件のコメント:
コメントを投稿